忍者ブログ
管理人の日々徒然について…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
忍冬 葵
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、提出した課題を返却された際にそんな事を言われました、表現者志望の管理人・葵です。


ごく稀に、メールとか拍手コメントで、『貴方の小説のファンです』とか、そういうお言葉をいただいて、パソコン画面の前でもんどり打って喜んでます。
私のような若輩者の作品でも、喜んで下さる方が居ると思うと、大変嬉しい限りです。

あっ!すんごくどうでもいい話『もんどり』って、漢字で書くと『翻筋斗』なんですね、全然読めない。
そして、何気に意味は『とんぼ返り』と同じ、宙返りって意味だそうです。
じゃあ、何で『打つ』って続くんでしょうね?

…うん、日本語は難しい。

以下に、管理人の小説に取り組む過程での、すごくどうでもいい話。
ほとんど自己満足の話なので、多分とてもウザいと思われますので、読まなくて結構です。


管理人が小説書き始めたの、実は小学校6年生です。
何年前だ、とか聞かないで下さいね…女性に年齢は尋ねてはいけないんですよ!!

中学・高校と、小説はずっと書いてますが、それを本職(部活動)にした事はないのです。
まあ、中学にはそういう部活なかったんですけどね。(地元中学・美術部OG)
高校には文芸部があったんですけれど、友人のほとんどが文芸部に入っても、自分は結局入部しなかったという。

高校で何やってたのかというと、小倉百人一首カルタ部(めっちゃマイナー)に入部して、全国大会目指して日々練習していた、という……。
高校の同級生の中での私のイメージは、『カルタ部の人』で、ほぼ定着してます。

カルタで全国?とか、疑問を持たれた方は漫画『ちはやぶる』を読んでみて下さい。
アレは、結構面白いですね、ちょっと誇張し過ぎな所もありますけどね、主人公の聴力とか。

私が文芸部に入部を断念した理由ですが…ウチの高校の文芸部のポリシーの中に『高校生らしい作品を書こう』というものがあったんですね。
『高校生らしい作品』って何?とか思ったのが、まあ第一。
そして何となく予想はしていたのですが、部誌を拝読してみた結果、ああやっぱりな…と思いましたね。
まぁ、つまりは、青春的な甘酸っぱい作品だとか…なんていうか、そういうキラキラした作品が並んでたんですね。
あの…勘違いしないで下さい、別に青春を題材にした恋愛ものとか、部活動をテーマにした話とか、それが悪いとは思いませんけれどもね…それがずっと続くと、流石に飽きます。
止めた理由の第二が、そういう作品が苦手だったという事です。
止めた理由第三が、そういう縛りのある環境で書いてどうするんだろう、と…まあそう思ったのです。

実際、入部した友人もその縛りに物凄く苦しめられていましたね。
結構大変だったみたいなんです、飲酒とか喫煙とか、あと殺人とか、そういう表現があると、場合にもよりますけど、即刻没になるらしいので。

今でこそDFFやBASARAなどの二次創作で(多少、世間の基準とはズレてるかもしれませんが)恋愛もの書いてますけれども、約一年ほど前まで、恋愛小説なんてほとんど書いた事なかったのですね。
これはもう、完全に管理人の恋愛レベルの低さに由来しています。
恋愛とか…そういうの面倒な人なんで、ええ……活字が恋人ですが何か?

今でもオリジナルで恋愛ものは書く予定は更々ないですね。
恋愛オンリーの話を作れるような、そんな乙女な学生生活送ってなかったのです。
好きな人と電車で乗り合わせようと毎日頑張ってる同級生を見て、「若いっていいなぁ」とか、「それはストーカーとは言わないんだね」とか思ってた人です。
お前、同じ歳だろ、とか言ってはいけないのです。

まあでも、小説は読んできたようにしか書けない、そうなので…裏を返せば、読んできたものならば書ける、という事なんですね。

で、自分がどう思っていようと、色々な作品を書いてみなければ、実力なんてやっぱり付かないんだろうな……とか、そんな事を最近思ったのです。
……そんな事言えるくらい、自分が果たして進歩しているのかは不明ですけれども……まあ、以前に比べて書くスピードは上がりましたね、あとジャンルの幅が広がったなぁ…と。

しかし、書きたいものを書ける環境って、素晴らしいですね。


ああ、でも……こんな風に昔の事を振りかえってどうこうって…自分も、もう歳なんですかね?
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26]

Copyright c 黒い森~徒然日記~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]