どうも、今までの人生の中で一番の寝坊をした管理人・葵です。
いやぁ、普段起きる時刻よりもなんと一時間以上も眠ってしまいました。
時計を見た瞬間、死亡フラグ立ちましたね。
そこから身支度なんかを必要最低限に納めて、バタバタと家を出たのですが…。
雨の日は駅までバスで通うのですが、なにぶん、私の使用しているバスの通る道というのは、昔から通っている狭い道でして、歩道がない場所とかあったりする上に、車道も一車線ずつしかないんですね。
その割に交通量が多いという、ふざけんな!!という感じの場所なのです。
……で、そこは、朝の渋滞が半端ないんですね。
ヘタしたら、自転車の方が駅まで早く着くかもしれない…という、そんな不便な所です。
一車線しかない上に、その間を縫うように自転車が走っているので、結構危険な場所でもあります。
できれば、こういう所に国の道路拡張工事とかをお願いしたい。
せめて…歩道くらい整備してほしいです。
そういえば…高2の時に、クラスメイトの女子が「環状線も地下鉄も通ってない所って、府内ではありえないよね?」という発言を聞いて、この都会育ちがぁあああああ!!と、決して軽くはない憤りを感じた事があります。
よく地図を見てみろ!!環状線と地下鉄が通っている場所は府内の中心だけだ!
地下鉄はともかく、環状線なんて通っている場所のが少ないわ!!
お前が“県外”発言した場所は、軽く見積もっても府内の三分の一以上だ!!
謝れ!今すぐその場所に住んでる府民に謝れ!!
…と、心の中で思ったけど、そんな発言はしませんでした。
その女子生徒の事、嫌いでしたからね…関わりあいになりたくなかったんですよ。
まあ、そんな感じで遅刻ギリギリでしたが、なんとか間に合いました。
ええ、間に合わせましたよ……自分、頑張りました。
お陰で、本日のHPの三分の二を使い果たしましたが。
その後、疲れのあまり壁に激突し、効果は抜群だ!ってなりましたが……。
という事で、本日のHP回復させようと、FF13エリクサーを購入してみました。
でも…まだ、飲んでません。
なんかレモン味らしいですね…個人的な趣味の問題で、ライトニングではなくスノーの方を買いました。
まったく関係ない話ですが、私は“エリクサー”の事をずっと薬草だと思っていました。
なんていうんでしょう?最後の“クサー”っていう部分から、漢字の“草”を連想したんでしょう。
しかも、それに気付いたの、後輩から「エリクサーが発売されますよ!」っていうメールが来た時だったんですね(正直、どうやって“草”を売るんだろうか?と本気で考えました)だからこの間違いに気づいたの、結構最近です。
よくよく考えてみたら、FFで薬草って出てこないですね、体力回復の薬草はDQの方だ。
でも、今までDQを一作もプレイした事はないという……。
弟はDQ8をやってましたけれどもね…自分は、まず最近までゲームをしてこなかったですし、こんな間違いも…まあ、あるんじゃないですか?
PR