忍者ブログ
管理人の日々徒然について…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
忍冬 葵
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、本日の日付見て…あっしまったなぁ……とか思った管理人・葵です。

イベントごとを見逃さない、それが私の信条…というわけではないんですが、気づいたらやりたくなりますよね。
ネタないというのに、ひな祭り……。

ギリギリ間に合って良かったです。
PR
どうも、今日の朝刊を見た時に思いっきり叫んでしまった管理人・葵です。

まあ、何かを見て叫ぶという事に関しては、ウチの家族は慣れてきていますが…近所迷惑だろうと怒られますけれどね。
何見たのかって、朝刊のテレビ欄です。
別に意味はないんですけれど、私は新聞は後ろから読みます。
……何ですかね?昔はテレビ欄しか見なかったから、多分その時の癖なんでしょうね。
まあ、そんな事はいいんですよ、問題はそのテレビ欄です。

本日放送のアニメBLEACH。
いや、前はもっと好きだったんですけれどねBLEACH、最近漫画買ってなかったし、久しくアニメなんて見て無かったし、第一今現在オリジナルストーリーで、見ても意味分からないですし。
ただ……今日の放送がね…「檜佐木VS風死」って。


檜佐木が出るだとぉぉおおおお!!


という訳で、たったそれだけの理由でアニメBLEACHを久々に見ました。
何年ぶりかな、と思うくらいぶりに見ました。

とりあえず、今日分かった事は、やっぱり自分はまだまだ修兵好きですね。
見た瞬間、普通に格好良いと思いましたよ、本当ですよ。
さてと、続きに貧乏オタク学生の本日の叫びを畳んでおきます。

どうも、最近夜型になりつつあって肌荒れが悩みの管理人・葵です。

そんなんなら、生活リズムをちゃんとしろって話なんですが…これは、無理です。

それはともかく、現在管理人にとって、なんか色々と死活問題が起きてきてます。

とりあえず、金欠です。
まあ、元々貧乏学生なので金欠は年中なんですけれど…今回は結構酷いですね。
しばらく、引きこもり決定です。

また、バイト情報誌貰ってこないと……不景気なのか見つからないんですよね、バイト。
えり好みしてるのが問題なんですかね…いや、でも…人にはできる事と出来ない事があるんです。
ウチの近辺は、今ひとつ良いバイトないですしね…パチンコ店とかがかなり多いです。
無理です…ああいう場所は、入れません…なんか怖いから。


あと…スランプってわけじゃないんでしょうが、裏モノの筆が進みません……。
元々、裏モノの筆は鈍足なんですけどね、より進度が遅くなってます。
亀が、かたつむりになりました…ってくらいに、進んでくれません。
何ででしょうね?なんか気分が乗らないんです、妄想は沢山あるというのに。
仕方ない奴ですね、知ってます。

しばらくは表オンリーの更新か、または吸血鬼パロは…頑張れるかな?
あんまりにも放置し過ぎて、どれが書きかけの作品だったのか忘れてたりして危ないです。
書こう書こうという意識はあるというのに…。
状態異常のアビリティですかね……。

こういう時は、体が本を欲しているに違いないので、しばらく引きこもって読書しておきます。

どうも、車の運転に恐怖感じるビビりの管理人・葵です。

以前書いた通り、自動車学校に通ってます、免許の取得を目指してます…一応は。
いや、半強制的に取りに行かされてるんですけどね…就職の時に資格いるだろうって言われて。

しかしですね、私、機械音痴なんですよ。
ハンドル回すの、ヘタクソなんですよ。
むしろ、車の運転席座るの怖いんですよ。
アクセルとか踏むの、怖いんですよ…。
だって、スピード上がるじゃないですか!当たり前ですけど!!

しかし、今日の実習項目は『加速と急停止』。
まず最初に助手席に乗せられて、今日のコース走りました。
教官が隣で「じゃあ、ここで加速して下さいね」って言って、アクセル全開にされました。


死ぬかと思いました。


普段、後部座席にしか座らないので助手席からの景色とか、正直慣れて無いんです。
それと共に、早いスピード駄目なんです。
怖いじゃないですか、自分の体では絶対にありえないスピードですよ!
いや、電車であったりバスであったりならいいですよ、アレは平気なんですよ。
自転車なんかも平気ですよ、下り坂でスピード上がってもたかが知れてるじゃないですか、それに私の愛車(買って7年の年代物自転車)は自分で運転している、という感覚持てますから。

でも、車は違うんですよね。

なんですかね、あの地に足が付いていないような感覚。
スピードが上がると一緒に、物凄い恐怖が上がるんですけど。
隣で恐怖している私に対し、教官が笑って「ああ、ジェットコースターとか苦手な方ですか?」とか聞いてきましたよ。

見れば分かるだろうがよ!!

ジェットコースター?一体何を申しているのです?
何故に自ら望んで恐怖を体験しに行かないといけないんですか?生命の危機ですよ、普通は逃げるでしょう!!
っていうか、そもそも高所恐怖症なんで乗れませんよそんなもの!
遊園地やテーマパークは、私にとって地上でも指折りの地獄の空間ですよ!!
そんな人間が、自動車で加速だと……。

奴等を自分の手足のように使う?何を考えてるんです!奴等の力は人間以上ですよ!!
そもそも機械音痴だというのに?
そんな恐怖の乗り物で、加速しろだと……。

教官に何回「もっとアクセル踏み込む」って言われた事か。
踏んでるんです!踏んでるんです!!全開にしましたよ!!!!

でも怖いんですよ、スピードが!!

という事で、直線距離の最後までアクセル全開はできませんでした。
途中で減速しましたよ、いや…誰がどう言おうとも、アレ以上そのまま進んでいたら事故を起こします。
私の精神が。


高速道路実習?何ソレ、そんなもの知らない、そんなもの知らないんです……(現実逃避)。
どうも、昨晩気がついたら明け方四時を回ってました、夜更かしし過ぎな管理人・葵です。

何をしていたのかって…本、読んでました。

前の記事のバトンの中でも答えていたんですが、現在、伊坂幸太郎と京極夏彦がMYブームになってます。
いいですね、二人とも面白い。
特に京極さんは、最近一括大量購入したので、読む本に事書かないんでね…ずっと読んでます。
昨晩読んでいたのも京極夏彦です。
短編集と中編を揃えた本なんですが、面白いです。

っていうか、京極堂が可愛い!!

えっ、どういう事ですか京極堂、何故に今回そんなに可愛いキャラしてんの!?いや、実際には凄く怖いと思うんですけど、読者からすると何か可愛い……ちょっと、何コレってなりましたよ、ねえ!!
おかしいな、榎木津中心の中編作品で、自分のツボに入ったのが京極堂でしたね…榎木津好きなんですけどね……今回の一件で、京極堂が一番好きになったかもしれない。

京極夏彦は好き嫌い分かれるらしいですね。
っていうか、あの長さの小説で更に加えて作風が特徴ありますから、無理な人はマジで無理なんだとか。
でも、好きな人は物凄く好き、という……。

そりゃ、何でも小説なんてそうだと思うんですけど、それでも読める人と読めない人の差がハッキリ出るものってあるみたいですね。
万人ウケするものが素晴らしいわけでは、決してないですからね。

ただ、最近の本屋にはノベライズ版の京極夏彦はあんまり置いていない。
文庫になったのはほぼ必ず置いてあるというのに、ノベライズはマジで無い。
これ、どういう事なんですかね?
やっぱり本棚の幅取るからですか?京極シリーズ置いてあるスペースに、他の作家の本は確かに倍以上置けますからね。
あと、文庫の方が持ち運びに便利だから?
でも、京極夏彦の文庫本はそれだけ厚さ増してますからね、三部とかに分かれてるのもありますけど、アレその分値段高いんですよ。

そんな書店の裏事情か何かは知りませんけれども、ノベライズで揃えたい自分に残された道は古本屋かアマゾンです。


なんか国民読書年らしいので、読んでみてほしいです。
移動中の読書には向きませんけどね。
≪ Back   Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]

Copyright c 黒い森~徒然日記~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]