忍者ブログ
管理人の日々徒然について…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
忍冬 葵
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああ、大河ドラマももう終わり……寂し!!とか思ってる管理人・葵です。

いいなぁ…歴史もの、自分で書きたい。
BASARAやってから、急激にハマってしまった人です。
しかし、そこまでの知識は無いという……日本史は成績良かったんですけどね、学校で習う知識だけじゃ歴史もの小説なんて中々書けないですよ。

BASARA3が来年発売という事で、先日ちょっとした記事を読んだんですが。
元親はやっぱり西軍ですか、そうですか…盛親が西軍で出陣してますからね、やっぱりそこの歴史は変えられませんか。
ええ、できれば東軍にならないかなぁ…とか、思ってたものですから、ちょっと残念です。
元就が西軍なのは、そりゃ当り前でしょうけれども…。

でも、これで瀬戸内組が仲良く同じ軍で戦うわけですか、それはちょっと楽しみなのです。
まあ、同じ西軍でも仲悪そうですけど、それはそれで結構です、フィルターかけて見ます。

さて、大河ドラマ見ている為に、現在西軍側の方が好きな管理人。

それは演じていた俳優の問題だろうと言われそうですが、石田光成が好きになりました。
小栗旬、格好いいです。
真田幸村(城田優)も格好いいです。
ごめんなさい、イケメン好きです。

ふわぁ!幸村!幸村!!(城田優)格好良い。

来週最終回ですよ!!絶対に、何が何でも見なくては!!!!
PR
どうも、オフ友の間では自分の父親を毛嫌いしてる事で有名な管理人・葵です。

突然ですが、ウチの父親は『まだお』(まるで駄目なおとん)です。
マイナス面を言いだすとキリがないのですが、とりあえず、酒もギャンブルもしません。
これといった虐待も受けてませんよ、ええ、そんなドラマみたいな家庭環境ではありません。

しかし、アイツは本当に『まだお』です。

まあ、あまり誹謗中傷はよくないだろうな…という事で、具体的なマイナスポイントは管理人の腹の中に納めておきますが……。
別に法に照らしてみては、奴は別段これといって酷い事はないのです、一般的な一応“善良”な市民ですよ。
でもね、社会の中に居るじゃないですか…なんていうか、生活していてなんかこう…どうしてそんな事もできないんだぁああ!!って、すっごくイラつく人間って。
ウチの『まだお』は、正にそれなんですね。

で、実は今日、ウチの『まだお』があるボケをかましてくれたのです。


管理人の家族構成は、『まだお』とそれを支える母、暇人学生である管理人と、そこそこイケメン(らしい)弟の、四人家族なのですが。
受験生である弟は、本日志望校の進路相談会へ行ったのですね。
成績表を持って、保護者同伴という事で、仕事のある母に代ってウチの『まだお』が付き添いで行って来たのですが…。
受付で名前を書くときに、『まだお』はかなり、どうしようもないミスを犯したのですね。

受付には、受験生の名前を書くように言われていたようなのです。
ここでは、管理人の弟の名前を書かなければいけないのですがね……。
そこでウチの『まだお』は書きましたよ、名前を。

私の弟の名前を、字を間違えて書きましたよ。

……えっと、自分の息子ですよ。
『まだお』まだ、五十前後なんですよ。

何故、自分の息子の名前を書けない!?!!

また、その間違え方が凄かったらしいのです。
弟の名前には『吾』という字が使われているのですが、ウチの『まだお』はなんと『語』と書いたらしいです。

オシイ!!けど違う!!!!

そして、もう一つの字に至ってはまったく掠ってもいなかったらしい。
流石にそこまで書くと弟の名前が割れるのですが……。

我が弟はそれを見て、慌てて用紙を取り上げて自分で名前と学校名を記入したそうです。
もう受付の人と目を合わせられなかったらしいです。

そりゃ!そうだよね!!


でも、安心しなよ、我が弟よ。

私の進路相談会では、私が行き方を知っていたにも関わらず、それを一切信用せず、私がコッチだよと道を訂正する声をまったく聞かず、結局迷い。

彼方此方で色んな人に「……学校(女子校)知りませんか?」と、尋ねまくり怪しい目で見られ。

路面電車の乗り場が分からずに、歩道橋をグルグルと歩き回った末に、乗り場て看板が出ている事を指摘したら「何で早く言わなかった!!」と、私の話を一切聞かなかったのに逆ギレされ。

更には、帰りの最初の曲がり角をいきなり曲がり間違え、私の訂正の声を聞かず、「コッチが正しい!!」と言い張り、結局全く知らない場所で道に迷い、かなりの時間を彷徨い歩き(普通なら駅まで歩いて15分程)。

近くを通ったその女子校の生徒に声をかけて、酷くおびえた目で見られ、最終的に「知りません!!」と逃げられ。

そんな心苦しい思いを半日体験する羽目になった私よりも、多分マシだから!!(笑)

どうも、寒くなって着る服がないよ…って危機感抱いてる管理人・葵です。

今年の夏に行った部屋の模様替えの際に、古着を処分したのが祟ってしまいました。
そろそろ、冬物の服をマジで買わないといけません。

DFFやってて、スコールが出てくる度にコイツだけ冬物だな…と思ってました。
特に、夏場は見てて暑そうだな、と思ってました。
あの白いモフモフとかが、ね…。

よかったね、スコール…これからは君の季節だ。

続きにDFFプレイ記です。
ポッキーの日に、いつから「&プリッツ」も付属したんだろうと、ふと感じた管理人・葵です。
私の記憶にないだけで、以前から「ポッキー&プリッツの日」でしたっけ?

まあ、それはさておき。
なんていうか、こういうぞろ目ってちょっと見てて「あっ!」って思ってしまうんですよね、スロットでもないのに。
さっき、サイトのカウンターが3のぞろ目になっているのを見て、「おおっ!」と思いましたよ。
人間の、ちょっとどうでもいい心理現象ですかね?

さて、前置きはこの辺にして、被りまくっている事が目に見えているポッキーネタやってみます。
DFFで学パロ、そんでティフリです。

どうも、やりたくなったらノリと勢いで突っ込む管理人・葵です。

ノリと勢いは大事だと思いますが、ノリと勢いだけだと、消化できずにどんどん色々なものが溜まっていってしまうのが最近の悩みです。

つまりは、自分に計画性がないのです。

夏休みの課題なんて、毎年、最後の週になって慌ててやりましたよ。
絵日記とか、適当に思い出しながら書きましたよ。

そんな感じで育ったので、最近色々と面倒な事になってきてる。

最低、学校の課題はギリギリでもなんとか仕上げたので、問題はなし。
でも、また次の課題があったり……。
まあ…問題は冬からなんですけれども。

そういえば、読みたい!と思って購入した小説のストックが、10冊を超えました。
その内、2冊が京極夏彦…かの有名なレンガ本……。
ページ数の総合なんてもう数えてられませんよ…誰か、私の本棚を増設して下さい。

あと、やりかけのゲームも、2・3程あります。
まあ、PS2に関しては、本体がイカレた為にやりたくてもできない状況にありますが…。
ゲームはしばらく、DFF一本でいきます。

そして、書きかけの小説……これの数が半端ない。
正直、どれから消化したらいいのか見当がつきません。
ネタは何かしら存在する、色々やらせてみたい事もある、あるけれども、書くスピードが追い付いていない。
自分があと二人くらい欲しい状況。

リストアップしてみるとこんな感じ。

・DFF、SFパロの続編
・黒WOL×フリオの続編
・アナザー×ノーマルフリオの現代パロ、続編
・WOL×フリオの学パロ
・アナザー×ノーマルフリオの裏モノ
・ティーダ×フリオの妙薬話続編
・新境地開拓中のジェクト×フリオ
・クラウド×フリオで、喫煙の話
・DFFの殺し屋パロ
・皇帝×フリオ、吸血鬼パロ、続編
・BASARAの「押し入れの中のあけち・長曾我部編」
・慶次×元親「落花流水」の続編
・他、オリジナルが数話……。

馬鹿だろ自分!馬鹿にも程があるくらい馬鹿だろ!!!!

リストアップしてみて、その予想の超えた数の多さに自分でビックリしましたよ!!
そして何だ?その内の八話が連載ものの続編、または新しく始める予定の連載ものだと……。
計画性の無さにも程があるだろう!!

なんか首が回らないな…とか、感じるハズですね。
でも、やりたいんですよね…脳内では、色々と完成してるのにな……。

とにかく、書けるものから書いてアップしていまおう。
そうだ!それしかない!!
≪ Back   Next ≫

[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]

Copyright c 黒い森~徒然日記~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]