忍者ブログ
管理人の日々徒然について…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
忍冬 葵
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、最近どういう訳で更新速度が落ちているのか、理由を述べてみた管理人・葵です。

目からビームまでは出ませんが、管理人、現在多忙です。
どういう事ですかね?締切が終わった!と思ったら、次の締切が既に始まっています。
しかも2つ。
あっ……11月のオンリーの原稿を入れると、3つでした…しかも、次の締切と思いっきり被っている…。
そして、これが終われば別件の企画が待っていたりします……。

人に何か持ちかけられると、即答で頷いてしまう…そんな部分が自分にはありますが、その良い部分と悪い部分が同時に現れた結果がコレです。


そんな現在の自分を癒すもの……ソレは。

『小説版FF2』 と 『DS版FF4』!!

小説FF2は、偶然にも所持している事が判明した友人から借りました。
FF4は某氏のお宅にお邪魔した時に、そのグラフィックの可愛さに釣られて、中古で買ってしまいました。
両方共、移動時間やちょっとした隙間時間にチマチマと進めています。

また、別の友人がDS版FF3を貸してくれる…との事。
それに、家に居る時はまだクリアし終わってないBASARA3があるわけでして……。
ちゃんと来年の春頃にDdFFが発売してくれるなら、その間を十分に繋げられるハズ。


さて、以下からは管理人のちょっとした反省です。
鬱陶しくなりますので、畳んでおきます。


さてと、管理人は公言している通り、“嫁”は総受け派です。
嫁は主食ですので、誰と絡めても美味しく頂ける人です。
むしろ嫁受けであれば、よっぽどの大穴を狙ってこない限り、どんなモノとも話が合う自信を持っています。

しかし、管理人にはもう一つ特性がありまして……“マイブーム”というものが存在するんですね。


このブームの到来というのは、自分でこうしようと思ってしている訳ではないんです……ただなんとなく、コレ、凄く良くない!?って、なる時があるんです。
そして、その流行期間というのも、月単位の時もあれば、2週間程で次のブームが来てる時もあります。

人から言われていますし、自分でも自覚ありますけれども……つまりは気分屋です。

ただ、ブーム中であろうとも他のCPは勿論好きなんですよ!基本は嫁受けならば大好物なので!!
そして、人の作品を読む上では、このブームって別に構わないんですよ……だって、自分が楽しめればそれで良い訳ですから。

このブームで支障をきたしてくるのは、自分の書いてる作品の方なんですね。
どうしても、更新に偏りが生まれてしまうのですよ……。
版権って趣味ですから、どうしても自分の好きな事をしたくなるんですよね。


でもこれ、ご覧になって頂いてる皆様からすると……ちょっと、コレ悲しいですよね。
特に、作者が王道CPに走ってる時の、どっちかというとマイナーCP派の皆様はね……。
ええ……分かりますよ。

だって、自分もそう遠くない昔に、覚えがありますもの!!

……っていうか、自分の前嫁(呼称に関しては、これでいいのか時折悩む)が事実そうだったんですね。
フリオはまだ多く見かけますけれどもね。自分の前嫁は、嫁自身が既にマイナーキャラでしたので、まず活動なさっている方の数が少ない!

これでマイナーCPブームが自分の中で発生した時の苦しみ、それは推して察して下さい。

…………この前嫁さんと出会って、自分は完全に腐に目覚めているわけなので。もしかしたら自分が一つのCPに突出せず総受けが好きな理由は、嫁受け小説を読む為のマイナー回避対策だったのかもしれない……いや、それは今考える問題ではない!!


この辺りまできたら、何かあったのだろうと察して下さる方がいるかもしれませんが……。
ええ、放置したままになってる王道以外の作品を見たいと……そんな、お声がかかったのですね。
そして、そんな気持ちに…管理人は不思議と、とっても共鳴したのです。

やっぱり大衆ウケし、需要が高いだけに、王道は強いですよ。
でも……そればかりが、全てじゃないですよね!!


しかし、こういう声をかけて下さると、ありがたいですね。
途中放置はダメだよね、と思いつつ……でも、何かキッカケ無いと動きだしたりしませんので。


初心に返り、肝に銘じて精進致します。

以上、管理人の何か…反省文?
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194]

Copyright c 黒い森~徒然日記~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]