刀語、第2話!斬刀・鈍!!
1話から見てますけれども、アニメもちゃんと挿絵の竹さんのイラストを元にして作られているので、原作が好きな人間としては嬉しいです。
竹さんのイラスト、可愛いですよね……あの独特のタッチが好きです。
……で。
今回の刀の所持者、宇練銀閣が大好き過ぎる!!
いや、小説の頃から好きでした、本当に好きでした、マジで愛してます銀閣さん!!
刀語のキャラでランキング作ったら、私の中ではトップ3にあの人は入りますよ!!
格好良すぎるでしょう!孤独に生きる剣士。
居合抜きの名人、黒い着流しをサラッと着こなしてる、あのどこか寝むそうな瞳とか大好きでしたが……。
アニメになって動き出したら、男前が上がっている!!
余計格好いいじゃないですか!
目の動きとか、どこか気ダルそうな雰囲気とか、でも闘いの場面ではキリッとした表情になったりとか……。
銀閣さん、マジで好きだ!!
「俺には、これくらいしか守るもんがなかったんだ」って……そんな、貴方…そんな事で、因幡砂漠に一人残るなんて。
これを失ったら、もう自分は自分じゃないっていうか、そういう感じでアイデンティティーを曲げない男。
孤独な男大好きです。
本当に、燻銀な感じが出てましたね…銀閣だけに。
マジ惚れる、マジ惚れるよ…銀閣さん。
最後の安らかな表情が、なんか可愛かったです。
夜中だというのに、銀閣の為に叫びましたが何か……。
しかし、アニメになって七花ととがめの旅の道中の光景も描かれていて、なんかそっちもほのぼのしてていいかんじです。
可愛いですね、とがめ。
なんか時々、凄く萌えキャラへと昇華しますね…あの子。
次回なんか、巫女さんになりますしね…いや、それは関係ないですけれども。
七花もようやく袴になりましたしね……あの姿の方がシュッとしてて好きですよ。
なんか、時々出てくる錆白兵が気になりますが、彼は彼で可愛いのでOKです。
……第四話、どうなるんんでしょうね?
小説では、一度限りの禁じ手を使われてしまっているだけに、アニメでどう描かれるのかが気になる所です。
なんかちょいちょい挟まれるのかな……。
そんな感じで刀語、あと10話放送されるわけですね。
月一放送っていうのが、自分にはいいかもしれません。
毎週見るの、辛いんですもん…アニメとか最後まで見れた事ないんですね……。
月一だと、次まで待つのが本当に楽しみですから。
さあ、次回も見るぞ!!二時半まで待って!!
PR