忍者ブログ
管理人の日々徒然について…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
忍冬 葵
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こんな時期でも献血はあまりするなと言われている管理人・葵です。

タイトル通り、ウチの家族は貧血気味な人間が多いのです。
何でこの話って、自分でもビックリしましたけれど、倒れてしまいました。
電車で。
…ええ、走ってる電車の車内で。
といっても、軽度の貧血ですので十分くらいで回復しました。

親切な方がいらっしゃいましたので、助け起こしてくれまして、それまで立ってたんですけれど…座席を変わってもらって。
人の優しさが身に染みます…本当にありがとうございましたです。


しかし、学校の健康診断の日に倒れるとはどういう事だ?
内科健診の先生曰く「適度に運動して下さい」との事……。
ここ一カ月分の不健康な生活のツケが回ってきた模様です。
家に引きこもって、ゲームしているかパソコンしているかでは駄目だという事ですね……反省します。
PR
どうも、こんなに長い自然災害の特番を見たのは初めてですよ…管理人・葵です。

ウチの近所には、自衛隊の基地があります。
二日程前から、そこから飛び立つヘリコプターの数が物凄く増えてます。
本当に、朝からひっきり無しに飛び立っていて、もしかして、これから被災地にあの方々は行くのではないか……と思ったりしてます。
そんな方々の側で、自分は家でニュース見ているだけという…なんとも歯がゆい思いをしてる訳なんですけれども。

様々なところで、もう注意が呼び掛けられていますが、間違った情報には注意して下さい。
実は、自分の所にも地震関連のチェーンメールが回ってきました。

関西の電力を関東地方へ送る為に節電を…という内容でしたが。
東日本と西日本では電気の周波数が異なり、送電容量は限られている上に、最大限の送電を行ったところで安定供給に支障はないので、現在のところ節電を呼び掛ける必要はないという事です↓。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000001-agara-l30


また、義援金を呼び掛ける詐欺もあるようです。
ヤフーを装ったものもあるようなので、気を付けてください。
募金等は、日本赤十字社のような安心できる団体に行うのが良いそうです。


被災した方々に対し、何か少しでも助けられればと思いますが…その気持ちだけで動いてはいけない、という事ですね。
どうも、テレビ見るまでこんな大変な事になってると知らなかった近畿在住の管理人・葵です。

私の住んでいる所でも、昼に少し揺れを感じたのですが…。
震源地の映像見て、愕然としました。
関東・東北方面に知人が居るので、その方々の事が心配です。
怪我してないから大丈夫だよ、というそんな一報があり…一先ずは安心しましたが、余震や津波、火事、また停電してるとか聞くと、やっぱり心配になってきます。


観測史上、日本で最大の地震。
大地震と聞くと、自分はやっぱり阪神大震災を思い出します。
その頃はまだ小さくて、何が起きているのかよく分からなくて、しかも私の家は震源地からかなり離れているのですが…府内にある自宅の風呂のタイルが割れたりしました。
でも、今回はそれよりも大きい。
ニュージーランドで地震が起きたばかりなのに、地球は休む事なく動いているのですね。

自然災害を前にすると、人は無力だと感じてしまいます。
だけど、復興に向けての人の力は…きっと何より強いものだと思います。

被害に遭われた方の安全と、早急の復興。
そして亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
どうも、今年そんな事してる時間無いだろお前…と自分を抑え込むのに必死な管理人・葵です。

ただでさえ、来週にはDDFFが発売されましてね…きっと自分は喜び勇んでプレイしてる事でしょう。
それはそれはもう、噛り付くようにプレイしてる事でしょう。
……とりあえず、KHBbsは手放そうか…衝動買いという言葉が身に染みただろう、自分。
それまでにクリアしないと…待っててヴェン。

で、何したいのかって…今年の夏ですよ。
今日知りましたけれど、北海道でFFオンリーイベント開催決定だそうですね。
8月21日……夏季休暇真っただ中。
サークルの部誌編集も真っただ中……。

正直、サークルの夏合宿に行かなければ…北海道、行けるんじゃないだろうか…自分。
いや……いやいやいやいや、待て。
知ってるのか?自分は今年、部誌の編集では重要ポストだろう?そんな…そんな人間が合宿に行かないとはなんぞや?
どうせ行かなかったら作業が滞って、後で先輩に泣きつく事になるんだろう…そんな事は目に見えている!
目に見えているけれど!!
私……北海道、行ってみたかったんですよね。
自分寒いの苦手なんで冬場は勘弁だなぁ、行くなら夏か秋がいいかなぁ…とか思ってたんですよね。

何、何なの今年は!!

世界は私をそんなに破産させたいのか!?そういう事なのか!!
ふぅ…………まあ、そんな訳がないんですけれども。

しかし、いくら私が思い立ったら行動してしまうタイプでも、北海道は流石に足が厳しいのです。
東京程度ならば、まだなんとか高速バス使って行きますけれども…北海道は流石に移動距離が違いすぎる。
海を越えなければいけない…いや、青森と北海道の間には青函トンネルがある事くらい知ってますけれど!これは公共交通機関の中でも、電車並びに新幹線レベルの物を使用する必要がある訳ですから。
行くのはやっぱり厳しいんですよね。

北海道…行きたいなぁ。
六月に大阪でオンリーイベントあるんだから、それで満足しよう…近場で満足しよう。
うん、だって部誌が終わるまで…自分は少し、そういう欲望は自粛しないといけないと思われるので。
が…まん、します…よ……・多分、おそらく…。

あっ、あと…六月のオンリーイベントにはサークル参加できなさそうです。
前回11月の終了時には、結構出るつもりでいたんですけれども…どうも、自分の周辺事情が上手くいなかいようですので。
でも、一般参加はします!というか死ぬ気で行きます!!
どうも、明日の日付に今気付いた管理人・葵です。

明日は2/22、素晴らしき2のぞろ目の日…並びに猫の日でしたね。
そして、素晴らしきフリオの日でしたね。
確かに書きたいネタはあったけれど…終わるのだろうか?


そんな事は置いておいて。

リンクにお友達サイト様を追加しました!
オフでお世話になっている、尊敬し敬愛するお方様です…また、狩りに連れて行って下さいね!
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

Copyright c 黒い森~徒然日記~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]