忍者ブログ
管理人の日々徒然について…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
忍冬 葵
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、某クイズ番組の問題で『閻魔蟋蟀』が読めて両親に驚かれた、管理人・葵です。

ウチの両親は、本当に日本語の問題が駄目です。
日本人なのに……。
母親の四字熟語はミックス状態。
例・「反面強記やっけ?」 (正しくは『反面教師』混ざってるのは恐らく『博覧強記』)
父親の日本語レベルは著しく低い、っていうか理解力が低い……。

もう、アレですよ。ちょっと高度な漢字問題出たら、即刻アウト!!です。
何せ、海豹(アザラシ)をシャチと読みましたから(シャチの漢字は『鯱』)。
もう、説明書とか読む気ないです。そして新しい物を買った時は、私が全て説明書を読んだ上で、使い方を家族に説明するという、私に負担の掛かり過ぎる二重構造で成り立ってます。

日本語を疎かにしてはならん、と切実に思う今日この頃です。


いや、でも説明書なんて読まないよね……みたいな人、多いですね。
「……に書いてたよ」と言ったら「えっ!嘘だぁ」とか言われますね。
嘘だ……って、読んでない奴に言われたくないよ、って思うんですがね。

っていうか、本を読まないよねという人が存外に多いというビックリ。
ええ、私の所属場所において、その言葉を聞く事になるなんて思ってもみませんでした。
だって、文学系の学生ですよ……本とか、文学とかが好きだから来たんじゃないの?という本気の疑問。

最近は、作家さんでもあんまり本を読まない…みたいな人、居るみたいですね。

なんでしょう、なんかとっても残念な気がした。
だって、自分が文章書いてるのに、自分が本を読まないって!それ、じゃあもう誰が読むんだよ!!って事じゃないですか!


……って、何でこんな事を書いているのかというと。今日から九月ですね。
まだ暑いですけども、そろそろ秋めいてくる時期ですね。

読書の秋ですね!

だから本を読めよ!!と家族に勧めたら……誰も何も言わなかったよ、。
何事もなかったかのように、本気でしかとされたよ!という空しさです。
今年で何年目か知りません。

家族は年中本を読んでいる自分を、「おかしな奴」扱いしてきます。

いやいや、普通は親は子供に本を読めって勧めるハズですよね?
「だって、アンタが読んでるの小説でしょ?」って、学術書読むから頭良くなるんじゃないし…むしろ、読まない奴よりは断然いいだろ!!とか、内心とっても怒りを感じております。

だから、ウチに家族は国語力低いんだよ!!

さてと……そんな自分は京極を読もう!それはもう、家族に見せつけるように読もう!!
今年中に、本棚をあと一段は埋めてやるんだ!!

その前に、戦国BASARAを買わないといけないけど!
PR
どうも、昨日はフリオ受け同士様とオフ会してきました、管理人・葵です。

実は自分の居住地からそう遠くない場所に相手方様がお住まいだったそうで、オフ会してきました。
大変楽しかったです!!
いや……フリオ受け同士様って現実で会える機会が限られてます故ねぇ。

都会の方まで出て、ブラブラと歩きまわって、色々と見て回りました!
お付き合い頂きまして、ありがとうございます!!


和物なパロディは楽しいとか!!スーツに眼鏡は萌えるとか!!フリオにメイド服着せたいとか!!
しかし、WOLでフリオを苛めるのが楽しくて仕方ない……とか。
そんな話を沢山して来ました。

とりあえず、フリオにメイド服を着せてみましょうか。


……さてと、続きには今日のアニバサを見ての叫びです(FF関係ないですよ)。
どうも、サークルの原稿書かなきゃなぁ…なのにネタ無いどうしよう、な状況の管理人・葵です。

サークルっていっても、学校の部活の方です。
九月用の部誌に出す原稿を、いい加減にしなきゃならんのです。

11月のオンリーで出したいと思ってる本のネタは、既にちゃんとありますんで…ご心配なく。
でも、此方も早く書かないと。
とてもありがたい事に、表紙等を友人の絵師が引き受けて下さるそうなので。先に完成した作品見た方が、絵は書きやすいかな…と。


でもね……なんでしょう、この部誌の原稿。
スランプなのか、全然筆が進んでくれないんですね。
おかしいですよね、二次創作は全然ネタがあってスラスラ書けるというのに……。
ようやく思い浮かんだネタも、いざ書き始めると「何か違う」って没になるし。

まあ、自分が普通の恋愛小説なんて書こうとした事に、無理があったのでしょうね!!

二次創作においては、「少女マンガ的ノリ」と人に称される程に、甘い&青春チックなノリの小説が書けるというのに。自分のオリジナルの作品においては、それがすんなり通ってくれない、という謎。

なんですかね?美少年達でなければ自分はそういう方面において、筆が進まないのでしょうか?
……なんて、現金な奴なんでしょう。


多分、ヒロイン的な性格を持った女性が苦手……という自分の趣向も、それに拍車をかけているのだと思います。
なんていうんでしょう、主人公の幼馴染とか…そういうタイプの女の子。居るじゃないですか…話の中に一人くらいは。
そういう子、自分は苦手な場合、多いです。
どっちかというと、姉御的な性格の格好良いおねいさんが好きです。
あとは、男には頼らないぜ!的なボーイッシュな女の子とか……。

駄目ですね、作者の偏った趣味が顕著に表れています……。


……なんて、やってる場合じゃないんですよ、自分!!
フリオ受けの脳内妄想劇場で楽しんでる場合じゃないんですよ!!

自分らしさというものを取り戻したい。
なんか、暗い話とか流血沙汰・殺傷沙汰を、嬉々として楽しんで書いていた、あの頃に一度帰りたい。


…………。

いいから、ネタの神降臨しろ!!(切実)
どうも、スパコミに行って嫁狩りをしてきた管理人・葵です。

昨日、スパコミに行ってきました。
先輩談によると、腐女子が集まって萌えを狩りに行く日……なんだそうです。
という事で、私も嫁狩りに行きました。

最初に言っておきます。
この日記、腐女子の思い出とグダグダ話しかないです……。


一緒に行く…と約束した友人が、まさかの夏風邪で一緒に行けないというハプニングに見舞われましたが、一人でも悠然と参戦しに行きました。
行く途中の電車内において、とっても優しいお姉様方にお会いしました。
何かの流れで、その方々と一緒にインテに参加してきました。
長い時間こんな奴とご一緒して下さいまして、ありがとうございます。
大変お世話になりました……本当に、人の優しさが心染みいりましたよ……。


嫁狩りは、本当に大漁でしたね。

FF系のサークルさん、というかフリオ受関連のサークルさんが、今回はちょっと多かった…かも?
思ったよりも、FFで金額を使っていた自分に驚きました。

フリオ本もそうですが、BASARAのダテチカオンリーアンソロを買えたのが一番嬉しかったかもしれないです。
今年の二月にあった、ダテチカオンリーで発行されたアンソロだそうですが。
今回、インテで発売していたんですね。
事前にチェックを怠っていた自分としては、見つけた時に物凄い衝撃を受けました。
行きたかったんですけどね、ダテチカオンリー…関東だったんですよね。
とっても惜しい事に、その日自分は東京に居たんですけどね…FFオンリーに行ってたんですよね。

そんなこんなで手に入れられた、ダテチカ本。
ビックリする厚さのあるダテチカ本(2・3㎝程は厚みがある)。
読み終わるのに、2時間以上かかった(小説が多いから)。
物凄いダテチカを、お腹一杯、心ゆくまで味わいました。

という事で、脳内は幸せに満たされてます。
財布の悲鳴なんて、今は聞き入れたりはしません。

いや、まだ悲鳴なんて聞き入れては駄目なんです。
私には……買わなければいけないものがあるのです。


だから、早く……早くBASARA3欲しい……。


どうして、ねぇどうして…Wiiバージョンのソフトは、どこにも置いてないんですか?
何故、行きつけのTUT●YAには、PS3バージョンしか置いてないんですか?
他のどんな商店のゲームコーナーへ行っても、むしろソフトが置いてないって…どういう事ですか?

PS3を持っていない、私への当てつけなんでしょうか?


仕方ないから……WiiでBASARA2英雄外伝を絶賛プレイ中。
一人で天下統一の日々です。
どうも、何で西日本の猛暑は止まぬのか…天気のバカ野郎と叫びたい管理人・葵です。

何で残暑九月まで続く、とかそんな予報出てるんですかね……。
これから先の一カ月って、私は部活の方で忙殺されてくる時期なんですけれども。

部室にクーラー無いんですけど、機械の熱とかどうやって逃がせばいいんですかね。
熱中症注意がどれくらい続くんですかね、本当に。

自殺防止用に、部室の窓は金属製のストッパーである一定以上動かなくなっていたんですけどね。
あまりの暑さに部長殿が破壊しましたよ、ウチの部活は窓全開ですよ。
それでも風通し悪いですよ、最上階ですしね…上からの熱が半端ないのです。


しかし、ニュースのスポーツコーナー。
夏のスポーツ、ビーチバレーの試合風景が偶然にも流れたんですけれども。

背の高い選手達、褐色な肌、ピチッとした水着…………。

コレ、フリオで見たい…。

と、ふっと私の頭が電波を受信したので、形にしてみます。
ビーチバレーとか、ルールそんなに知らないですけど。

では現代パロでWOL×フリオです、教師フリオと生徒WOL(両想い)+三名です。
続きからどうぞ。
≪ Back   Next ≫

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

Copyright c 黒い森~徒然日記~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]