どうも、本日気に入ってた指輪無くしてショック受けまくってる管理人・葵です。
買ったばかりだった指輪を無くしました、まだ1・2回しか付けて無いというのに……。
金銭面的に厳しい時に、本気で出血覚悟で購入したというのにショックですよ。
本日無いと気づくまでに行った、教習所に落ちてなければ…もう諦めるしかなさそうです。
千円ちょいで購入した、どっちかというと安いリングですけれども……知ってますか?千円あったら映画一本見れるんですよ。
文庫本なら、物によっては2冊買えるんですよ……。
あーもう、本当に落とす様な事してないハズなのに!!一体どこに行ったんだ!!
そんなショックな出来事は置いておいて、本日から新ドラマが始まりましたね。
東野圭吾原作のドラマ『新参者』!!
原作を読んでるので、ちょっと楽しみだったんですよ。
新参者ですけど…なんかあんまり知られてないんですが、東野氏が書いてるシリーズもの小説の一つなんですよ。
刑事・加賀恭一郎シリーズ。
私が所有している東野氏の本の中で、唯一全巻揃っているシリーズ。
東野氏が好きだと言いますが、彼の本は高校時代の友人から勧められてハマりました。
その友人が好きだったのが、この加賀恭一郎シリーズ。
「ガリレオより好きだ!」と奴は言ってましたが、それに引きずられる様に私もこのシリーズ好きです。
途中までは借りたんですが、結局自分で買ってしまったんですね、それくらい面白いです!!
このシリーズの内、2作は最後に自分で犯人を当てなければならないという…推理小説としては、一般大衆向けとは言い難いかもしれない趣向の作品なのです。
推理小説好きの中には、自分で謎解きをしたい方とか、居るみたいですね。
私はそこまで推理小説マニアではないんですが、トリックについて考えるのが好きとか、そういう人は挑戦してみたらいいかもしれません。
因みに私は、未だに犯人の特定に至っていないのです……。
逆に、心理的に迫っていく様な刑事ものの作品もあったりして…文学的にもいいのでは?と思います。
推理小説は、作者に騙されているんで嫌いだ!なんて方は、このシリーズならば『赤い指』がお勧めです。
前のシリーズ読んでなくても、ちゃんと読めると思いますよ。
ドラマの加賀恭一郎役は阿部寛なんですね、格好良いですよ阿部さん!
やっぱりドラマになると、先の話へ繋げる為に色々と伏線を張らないといけないんで、原作には無いシーンもいれ込まれてますが、先を知ってると「ああこの人か」と、なりますね。
オチは知ってますけれども、やっぱり映像になると雰囲気が変わるんですよね、本の中で描かれなかったシーンもあったので、原作読んでても結構面白く見れましたよ。
やっぱり、「見たい!」と思う作品があるのは幸せですね。
あの指輪買わずに、アリス・イン・ワンダーランド見に行けば良かったかなぁ……3D映画って、まだ見たこと無いんですよ。
ジョニー・デップも出てますし、アレは絶対にスクリーンで見たいです。
でも、ゴールデンウィークは混むだろうなぁ、映画館……。