忍者ブログ
管理人の日々徒然について…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
忍冬 葵
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、本日はコンパに参加して来てしまいました管理人・葵です。

部活の新入生歓迎コンパみたいな、まぁそういうノリの会です。
部活とかサークルとか同好会とか、まあ全ての所で行われてますね、この時期は。
眼鏡男子が沢山居て、個人的にはとても眼福でした。
女性の方も可愛らしい方ばかりでしたしね。

しかし、こういう人の集まる場所に行くと、やぱり学科によるキャラの違いが克明に出てくるんですよね。
どんどん前へ出てくるタイプと、隅っこで大人しくしてるタイプ…。
真ん中でスパーンと、学科が分かれてました。
いや、やっぱりそういう傾向は存在するものなんですね。

幼い頃のトラウマで、酒は飲まないと誓いを立てていますが……そういう事も、そろそろ言ってられない年齢ですかね。
まぁ……付き合いというものがありますからね。
しかし、両親共、かなり酒には弱いので…おそらく自分も弱いのではないかと思っています。
飲まれない程度に、たしなめる様にはなりたいですね。


続きに、新人駅員と学生なスコ→フリオの続編。
あの二人が可愛いとかいう声を頂きました!とても嬉しいです。
では、続きからどうぞ。

PR
どうも、昨日我が友人に使用しているファイルの趣味が悪いと言われた管理人・葵です。

全面に、真っ赤な薔薇が敷き詰められた柄のファイルです。
もっと抑え気味のピンクの薔薇のファイルもあったんですが、自分は全面に敷き詰められてる奴の方が好きだったんですよ。
っていうか赤い花のが良かったんです。
だって、のばらが…のばらがぁああ!!

この他に、源氏物語の『葵の上』の大和絵がプリントされた、和風なファイルも使用してます。
HNに合わせたとかではなく、部の先輩がプレゼントしてくれた物が偶然の一致を見せました。
奈良のどこかで購入されたそうで…源氏物語は平安中期の作品だったような気がしますが、細かい事は気にしちゃ駄目なんですね。

ファイル・ネタ帳として使用しているB5ノートには、できるだけ面白い柄の物を使用したい人です。
だから、趣味悪いとか言われるのやもしれません(笑)。


サイトの方が、何気に50,000HITを突破しました。
去年の今頃には、確か6,000HIT(5000HITに間に合わなかった)の記念小説を書いていた記憶があったりするのですが、50,000ですか。

只今、フリー並びにリクエスト小説の構想中。
近い内にアップを目指しておりますよ。

いつも来て下さっている皆様、ありがとうございます!
これからも宜しくお願いします、なのです!!
どうも、靴の所為で足パーンってしそうだった管理人・葵です。

本日はスーツに合わせて、普段履かない革靴を履きました。
パンプスにしようか迷ったんですが、パンツスーツならバレないか…と思って、高校時代のローファー履いてでかけだんですがね……。

いや、慣れぬ革靴なんぞ履くもんじゃないですね……。

高校へはスニーカーで通っていたもんで、いや、自転車乗るんでスニーカーの方が安全かな…とか。
それに加え、やっぱりスニーカーは楽でいいよね?って事で、買ったローファーは式以外では履いてないという、大変勿体ない代物に……。
ああ、しかしこのままでは、革靴の履けない駄目な人になってしまう。

パンク・ゴス好きだと公言しますが、所持しているラバーソールを履くと靴ズレできるんですよ。
靴底3㎝は大丈夫ですが、7.5㎝は結構キツイです。
私のファッションは、根性と我慢で作っていますが……何か?

やっぱり、足の作り等を考慮して下さったスニーカーは最高です。

某府の桜は、今週末が見頃だとか。
移動中、川辺の桜並木なんて見かけたりしましたが、かなり綺麗でしたよ。
花見客も多いですね、場所取り用のブルーシートが敷かれているのを見ると、なんか綺麗なのに時々空しいです。
宴会とかしてるならまだしも、誰も居ないブルーシートだけがある光景とか…なんか寂しいなぁと。
まあ、桜綺麗なのは嬉しいですけど、それでも足パーンしそうな人間には、ちょっと辛いものがありました。


最寄駅では、昨日の新人駅員さんが本当に挨拶してました。
「ご利用、ありがとうございます!!」と改札口と窓口の間に立って、改札を出ていく人達に挨拶してました。
そんな新人さんが頑張っているのを見て、昨日の続きのSSSを書きたくなりました。

DFFで、スコ→フリオ。
という事で、続きからどうぞ。
どうも、自転車に乗って出かけるハズが午前中雨で車で送ってもらった管理人・葵です。

祖母が病院に行くとの事だったので、途中まで送っていく車に乗せてもらいました。
教習所まで……。

昼からは母上と花見にいきました、近所のイオンまで自転車で。
スタバの中から、公園の満開の桜を見て花見。
そして買い物に付き合わされて帰る、という
イオンの巨大な看板が掛け替えられているのを、道行く人が見上げて歩いて行くのを見るのが、ちょっと面白かったです。


そして、本日は定期券を買いに駅へとわざわざ寄って帰ったのですが……。
ほら…四月ですから、担当の人が新入社員の方だったりするわけです。
だから、年度始めの定期券購入時は、まだ慣れていない手つきの研修生の方が作ってくれるのです。

そこで出会った、研修生と思われる駅員さんがちょっとツボでした。
これから、朝のラッシュ時に改札の所で「おはようございます!行ってらっしゃいませ!!」とか、挨拶するんでしょうね、あの駅員さん。


おっちょこちょいな駅員さんがちょっと萌えだったので、小説にしてみます。
DFFで、スコ→フリみたいなノリで……。
事実を元にしたフィクションです(笑)。

どうも、エイプリルフールなので罪の無い嘘ついてみました管理人・葵です。

太ったわけではないですが、痩せてもないですよ。
何キロなのか?……なんて、そんな事は、年齢と共に女性にとって触れてはならない禁忌でございますよ。
まあ、言うだけはタダなのでね…その気にだけはさせて下さい。


あっ…でも、ここ一カ月ちょっとくらい、話題の巻くだけダイエットなるものをやってみています。
ダイエットというか、骨盤矯正体操というか……まあ、私の母上は本気で痩せたと言ってました。
私は一切、体重の変動はしていません。
でも、以前履けなかったジーパンが履けるようになったりと…どうやら、多少は効果があるようです。

まあ、ダイエットは流行りすたりがありますからね……これも、いつまで続くのかという疑問が残ります。
母上のダイエットを見続けて、〇〇年。
効果がある無しに関わらず、半年以上続いたものを見たことはありません。

バランスの取れた食生活と適度な運動で、平均を保つのが…一番体にはいいんでしょうけれどもね。


本日から新学期ですね、新生活のスタートですね。
明日は花見日和らしいです。
そんな日に、走行距離十キロ以上を自転車で走らなければいけません。
ああ……明後日、筋肉痛決定ですよ。

そして、これだけ運動しても痩せはしないのです。

≪ Back   Next ≫

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

Copyright c 黒い森~徒然日記~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]