忍者ブログ
管理人の日々徒然について…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
忍冬 葵
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、一週間このタイトルでいくのはどうかと思い始めた管理人・葵です。

二日連続で寒い雨、嫌ですね。
桜の満開になるのでは?と予想された日よりも伸びるんだとか…今週末が花見の予定なんですが。
更に明日も雨ですか…天気ばかりはどうしようもないのです。


書きたいものはあるものの、どれから筆を進めればいいものか分かりません。
総受け派でも、好きなCPってやっぱりあるんですよね…。
そこから回って、最初に戻って来た気分です。
WOLフリがきてますね、脳内では。
しかし、書きかけの小説が終わらないのですが…どうしてくれましょう。
なら書けって事ですね、分かります。


以下に先日からの続きで、CMなパロディ。
DFFでクラウド×フリオ。
では、続きからどうぞ。
PR
どうも、早朝に表の道路で聞こえた音にビビッた管理人・葵です。

いや…車が何かにぶつかった音がしたんです、何かを挽いたのかぶつかったのか……。
まあ、そんな音がするとビックリするじゃないですか。
ただ、ペットボトルとかプラスチックを潰したような音だったので、多分道路にポイ捨てされたゴミを、後で走ってきた車が挽いたとか、そういう事だと思います。
ただ…その直後、隣の会社の駐車場(私の部屋は駐車場とブロック塀を挟んで一メートルないのです)で車が止まって、ドアが開く音がしたので何かあったのか…と思いましたが、何も無かったみたいです。

こういう事があると、何か非現実的な事を考えたくなってしまうんですよ。
裏稼業の人が何か取引やってたとか…何かの計画してたとか……。
漫画・小説・映画の影響を受けすぎた!と言うのならば、「そうだ!」とむしろ強く頷いてみせましょう。


さてと、二次創作の筆が進まないので、SSSくらい更新して、なんか適当に体裁を整えておきたい今日この頃…。
という事で昨日に引き続いて、CMパロです。
DFFで、皇帝×フリオ。
続きからどうぞ。
どうも、昨日映画見て号泣して家族に引かれた管理人・葵です。

見ていたのはまたもや原作・伊坂幸太郎の映画、『重力ピエロ』です。
小説の方も面白かったですけれど、映画も面白かったです。
原作も映画も面白い作品って…中々凄いな、と思いました……。

ほら、大体どちらかを先に知っていると先入観を持ってしまうので、「あの映画面白かったけど、小説は今一」とか「小説の方が面白かった」…とか感じてしまうものなんですけどね。
今回は原作の小説を先に読んでいたんですが、それでも映像化された方も面白いなと思いましたね。
映画と小説では多少設定が違いましたが、映画は映画、小説は小説として一つの作品として完成していた感じはします。

ただこの重力ピエロ、レイプとか放火事件とか…そういう内容が入ってくるんですけど。
そういう映画見てみると、ちょっと友人から聞いた話があるのですが……。

『東京都青少年の健全な育成に関する条例』

というものがあるそうで……。
いや、新聞で普通に見逃したんですが…コレ、結構問題になっているそうですね。
まあ、児童ポルノの規制等に関する問題なんですが…そこに非現実少年なる、まあ漫画等の18未満のキャラ等についても性的な表現とか暴力表現を規制していこうじゃないか…という内容も含まれてる。
なんて話を聞いて、ビックリしたんですが、色々と話を聞き始めると、コレかなり難しい問題なんだとか。

これからどうなっていくのか、分かりませんけれども…変に感情的になると駄目ですし、騒ぎ立てるのもアレなんでブログで発言だけしておきます……。
詳しく知りたい方はググッて見て下さい、多分色々と出てきます。

あんまり目先の情報に捕らわれないように、色々な意見を見てみるのが良いかと…はい、流されやすい自分の二の舞にならぬように。
情報化社会は怖いですね。


…さて、上記のような現実的かつ難しい話からは一切離れてですね。

現在、テレビで流れているCMのパロディをしたくて仕方ないのです。
前回の某・携帯会社のCMパロディが効いてます。
DFFで、WOL×フリオです。
という事で、続きで始めます!

どうも、付録とたった一作の連載漫画の為に月刊誌を買った管理人・葵です。

蝉が大好きだぁああああ!とか叫んでいた馬鹿が、遂にやってしまいました。
ワルツ本編と付録のクリアファイルの為に、『ゲッサン』買いました。
あっ…あと、応募者サービスの複製原画を応募したいと思ってます。

魔王もワルツも、本気で好きです。
絵の雰囲気とかマジで好みですね、ワルツ一巻の表紙がマジで可愛いんですが!!
このままでは、魔王とワルツを買い揃えてしまうんじゃないかな、自分…とか懐に危機感抱いていますが、それくらい好きです。

しかし、今月号の展開がとてつもなく気になる所で終わっている!!
ちょっ!このままどうしろというんだ!?
これは来月号も買え!という脅しか、それとも読者への試練なのか……。
まあ、大体連載ものは気になる所で止めやがるのが戦法なので、その手に乗ってやるものか!!……という気慨だけ示しておきます。
この気慨は、障子紙程度の強度しかない為、来月には破られている可能性が高いです。

そうそう、ゲッサンは税込み500円と表記されているので、500円握りしめてレジに行くと、支払う時に「499円です」と言われました。

おつり、一円。
……なして?

母親曰く、消費税の派数を切り捨てるか切り上げるかの違いだろう…との事です。
つまり、499円と何銭か…って事なんでしょう、本当の値段は闇の中ですが。
ふむ……一円得しました。
しかし、この本屋の会員の方はこの一円の差でポイントが一つ付かないわけで(100円単位です)、自分は会員じゃないので関係ないのですが、この場合は損も得もしてないんだな…とか考えてました。


昨夜…正確には解散が深夜一時だった為に本日なんですが、某所のフリオ受けチャットに参加してきました。
同士様というのは、良いものですよね…。
マンネリ化してたなぁ…とか思ってた自分も、なんか脱出できそうな気がしてきました。
っていうか、新境地を開いた気がします。
お付き合いして下さって皆様ありがとうございます……って、ここで言っても仕方ないのですかね?

でも、これをきっかけに小説のネタとか浮かんだ上に、凄い楽しい時間でした。
大分有意義に時間を使えました。
いや、こんなに有意義な時間を過ごせるとは…いつ振りですかね

どうも、何が必要か不必要かを決めるのは自分自身だと、強く己に言い聞かせた管理人・葵です。

タイトルに関して言いますと、本当に叫びましたよ。

叫びの館よろしく叫びましたよ、全く同じ文面を。
いいんですよ、今現在、私の家には誰も居ません。
という事は、何でも叫び放題なのです。
近所迷惑だって?大丈夫です、苦情が来た事はありません。

しかし、何度目かのバイトを断られた翌日に知るには、酷過ぎる事実を知りました。
でも……こればっかりは、止められないんですよね。
≪ Back   Next ≫

[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]

Copyright c 黒い森~徒然日記~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]