どうも、やるべき事が溜まりまくってる管理人・葵です。
ただ今、伊坂幸太郎さんの『オーデュボンの祈り』を読んでます。
予想外に同級生の読んでいる率が高いです…確かに、伊坂さんは面白いですね。
『死神の精度』は映画公開の時に読みましたが、最近、漫画『魔王』の影響で原作を本格的に読み始めまして、ちょっとハマってきてます。
でも他にも買って手をつけてない小説がまだあるのですね…あと少しで読み終わるので、次は京極夏彦さんのシリーズものの続きを読もうかと思ってます、年末年始で時間もできますしね。
本日、古本屋にて、サリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』を発見しました。
サリンジャーというと、私が気に入ってるアニメ『攻殻機動隊』の1シリーズ、笑い男の話で使われているのが印象的でしたね。
『ライ麦畑でつかまえて』は、以前に友人の演劇部部長が貸してもらって読んだ事があります、因みに彼にはサリンジャーの『セブンストーリー』も貸してもらいました。
それは両方共、年期の入った文庫本だったのですが…今回私が発見したのは、アニメを彷彿とさせる青い表紙の本でして、値段もちょっとだけ手ごろ(半額)だったので、つい買ってしまいました。
ああ……また本棚のスペースが減る…まあ、いいか。
そんな自分は今日、友人に褒められました。
内容は、私の小説に関する事です。
面と向かって、あまり言えるような事ではなかったので…なんていうか、恥ずかしい半面、めちゃくちゃ嬉しかったですね。
特に、創作とかされてる方なので余計に嬉しい。
何があっても書き続けろよ!と、書店に置いてあった、ある作家さんのインタビューを引用してそう言われました。
これから先、何があるか分かりませんが、「これからも頑張って書くぞ!!」という感じで、来年への気合は入りましたね、素晴らしい友人です。
……と、それだけですね…。