どうも、移動時間が1日3時間強の管理人・葵です。
駅まで自転車で20分強、そこから電車で1時間、バスで15分という通学時間ですよ。
これを往復する…となると、結構ねぇ…疲れるんですよ、特に自転車が。
高校時代から通学は片道一時間かかってましたけれども、流石にここにプラスして30分はキツイですね。
暇潰しアイテムが肌身離せぬ状況です、こういう時間に何かしないと、とてつもなく一日を損している気がするんですよね。
しかし、通勤・通学電車にも良い所があるわけでして…。
沢山の人とすれ違うのでね、そこからネタが生まれてくる時があるんですよ。
以前からちょいちょいやってますけれども、駅員さんとか運転手さんとかのパロ元は、勿論私の移動時間中の出来事なわけなのです。
ここ1週間だけでも、結構ネタが集まりまして…どれから手をつけるか迷っていますが。
いや…世の中には面白いお方がたくさんいます。
萌えな方もたくさんいますね。
微妙にプライバシーとか大丈夫か?とか頭を過ったのですが。
よくよく考えれば、どこの誰かが分かる様な話は書いてないし、実話を元にした創作なので大丈夫ですよね?
という事で、先日出会った男子学生君達から生まれたネタです。
DFFでティーダ→フリオ+α ……みたいなノリで。
では、続きからどうぞ。
どうも、本日また一つ歳を取ってしまった管理人・葵です。
本日の零時きっかりに、後輩からメールが来ました。
毎年一人は狙って送ってくれるんですよね、中々やってくれます。
いや、昨日書いた様に歳を取るのは仕方の無い事ですのでね、それはそれと割り切ってしまうしかないんだろうな…とか思いますけれども。
しかしね、自分の知ってるキャラよりも年上になってしまうと、なんだか一気に、自分が老いた気がするんですよね。
誰より年上になったのか、は……伏せさせておいて下さいね。
そんな暗い話はさておき、今日からDFF部屋改装始めました。
誤字・誤植等を直すのも目的の内なんですが、いやはや……結構多くて恥ずかしくなってきました。
キーボードを打つのは早いんですが、変換時のミスもちゃんと直さなければね。
FF関係でもう一つ。
友人に、七月のFFオンリー行きたい行きたい……と、うっとおしいくらいに言っていたのですが。
もうこれは、本気で7月の予定を立てようとしていたくらいだったんですが……。
神は……私に微笑みましたか。
FFオンリー、関西で開催ですって!!
なんという事でしょう!
ずっと…ずっと、来るんじゃないかと信じていましたとも!!
これで、自分は11月まで楽しみに待てる出来事が出来た訳です……。
いいですね、日々が楽しくなるのは。
どうも、あともう少しでまた一つ歳を取ります、管理人・葵です。
生まれてから時間が経つにつれて、人が歳を取っていくのは当たり前なんですけどね。
それを祝ってくれる、となると、やっぱり嬉しいですよね。
……ある年代以上は、自分が歳を取って老いていくのを嫌がる傾向にあるそうですが、そんなの仕方ないですよ…なんて言えるのは、まだ自分が多少は若いと思っているからなのか。
いやいや、日本の社会は「子供でありたい」「大人になりたくない」という、我儘な風潮が流れている。
子供の心を大切に守るのはいいが、しかしその心を守るために大人になれ!みたいな本を、偶然にも本日読んだ人間なのでね…。
因みに何の本なのかというと、岡田斗司夫著『オタクはすでに死んでいる』です。
この人自身がオタクですからね、世の中のオタクを全然知らない方がオタクを語っている訳ではないので、かなり面白く読ませて頂きました。
気になった方は手にとってみて下さい。
本日、母上がケーキを買ってきました。
ホールケーキの割引券があったんだとか、本日付だった為にフライングでも買ってきたよ、と箱を開けてみてビックリ。
バイクで持って帰って来て、斜めになってましたね。
「見た目、凄い綺麗なケーキだったんだよ!!」と必死で弁解する母上。
ナイフでなんとかして、形を整えてました。
うん、なんとなくその原型は分かったから、大丈夫ですよ。
それに、味はめちゃくちゃ美味しかったので問題無いのです。
マンゴーとイチゴが美味しいです、フルーツ系のケーキは美味いですね。
そしてなんと!某氏が私の為にわざわざ誕生日プレゼントに小説を書いて下さいました。
本気でビックリしました、そしてめちゃくちゃ嬉しかったです!!
本当にありがとうございます!大事にさせてもらいます。
そんな我がサイトですが、これからDFF部屋の改装を始めたいと思います。
しばらくの間、不通になりますが…そう遠く無い内に開通させますので、これからも宜しくお願いします。
整理して戻って来ます。