忍者ブログ
管理人の日々徒然について…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
忍冬 葵
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、毎日暑くて、夏はいいねぇ…とか言える場合じゃなくってダレてる管理人・葵です。

いや、暑いですよ暑いです。
暦の上ではもう秋だそうですが、絶対それは嘘ですよ、異常気象で夏が長くなっているに違いありませんよ。

でもまあ、夏っていいですよね。
萌えとしては、夏は美味しい季節ですよね。
前回チャットにおける、浴衣ノマフリと甚平アナフリの宿題イラスト完成だとかで…萌えをありがとうございます、青花さん。

そんな感じで、また新しい萌えを精製したいものです。
参加して下さい、フリオ受けチャット(自宅で宣伝しても意味がないって言わないで下さい)。

いいですよね、夏……と、“パピコ”食べながら思ってたんです。
パピコいいですよね、美味しいですよね。
所謂“チューペット”ですけど、なんですかね?“夏”って感じがするんですよね。

……アレって、二個セットですよね。
二人いれば、半分こできる訳ですよね……。

あっ!…………何ソレ萌え!!!!


とか思った結果のアナザー×ノーマルフリオ、現代パロを。

…そんな事してないで、60000HITのリク小説書けって……ね。
お待たせしてますが、現在執筆中です、もうしばしお待ちおば…。
PR
どうも、面白そうな事には便乗したい!それは人類みな共通だと思う管理人・葵です。

“~診断”とか、“~メーカー”とか、色々ありますね。
そんな中、友人がやっていたあるモノが面白そうだな、とか思ったんです。
その名も……。

『RPG職業メーカー』

という事で、本物のRPGのキャラで解析した結果がどうなったのか、以下にまとめてみました。

画像があるんですけどね、本当は…。
でも残念ながら…24人分(コスモス・カオスオール+α)も、載せるわけにはいかないんで、管理人が文字でまとめました。
気になる方はURL貼り付けますんで、やってみてください。

では、以下からDFFキャラの解析結果、まとめです。
どうも、今日の日付を見てキュンキュンした!とか思った管理人・葵です。

7/22って、クラウドとアナフリ・ノマフリの日ですね!
本当に、今日の日付を見てそう思ったんです。


という事で、続きにクラウドとアナフリとノマフリのお話。

ネタが中途半端に思い浮かばなかった為に、物凄く唐突に始まります。
現パロ・高校生設定で…クラ→ノマフリ←アナフリみたいな雰囲気で。

それでは、続きからどうぞ。
どうも、梅雨明け直後の日差しの強さで、陽の下のソフトクリームになりそうな管理人・葵です。

先日、フリオ受けチャットに参加して下さった方、ありがとうございます!!
深夜の深い時間まで、それはそれはEXバーストしていました。
これで、私の東京へ行けないという鬱屈した気持ちも一気に解消したのです。

しばらくは、ここで生まれた萌えを糧に生きていこうかと、そう思います。


さて…前回、うっかりし過ぎていたんですが…チャットのログ取ってあるんですね。
ちょっとした概要だけ、まとめてみようかな…と思います。
裏モノネタ含む…なので、最低でも義務教育が済んでない方は見ないで下さい。

苦情が出たら速攻削除します!!
どうも、本日締切の原稿がなんとか完成して解放感たっぷり…にならない管理人・葵です。

まだ、これからテストとか諸々存在するんですよ、もう嫌です。
しかし、本日の夜通し作業をしていたんですが、明け方三時頃からは背後でWカップ決勝が付いていました。
原稿が終わって印刷にかける頃には、もう後半戦半分は終わっていました。
こうなったらどちらかが勝つまで、絶対に見てやるぞ!と心に決めて、印刷しながら更に試合を見てました。

スペイン優勝しましたね。
ドイツの水族館のタコは、占いの予想を八戦全部的中させたとか……。

そんなスペインの選手が、優勝の歓喜に沸いていた時に、自分の頭の中に湧いて出たネタを…。
DFFで学パロ、教師フリオ総受けで、最終的にはWOL×フリオで。
唐突な場面から始まります。

では、以下からどうぞ。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

Copyright c 黒い森~徒然日記~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]